【大学生におすすめ】楽天カードの作り方・流れを画像付き簡単3ステップで解説

 

楽天カードを作りたいのだけど、どうしたらいいのだろう?

このようにお悩みの方、いらっしゃるのではないでしょうか?

今回は初心者の方向けに楽天カードの作り方の流れを以下の手順で画像付きで解説します。

楽天カードの作り方の流れ画像付き3ステップ
ステップ① 事前準備
ステップ② WEB上で楽天カード発行の申し込み
ステップ③ カード受け取り時に本人確認を行い、特典のポイントを受け取る

 

楽天カードの特徴はなんといっても年会費が永年無料で審査が通りやすいことです。
なので特に大学生や専門学生の方はとりあえず作っておいて損はありません。

私も実際に大学生の頃に発行し、今でもメインのクレジットカードとして使っています。

満18歳以上の方が対象なのでご注意ください

 

では早速内容を解説していきます。

 

 

 

目次

楽天カードの概要(メリット・デメリット)

出典:https://www.rakuten-card.co.jp/

具体的な解説に移る前に、楽天カードの概要を説明します。
具体的なカードの作り方の流れのみ知りたい!という方は飛ばしてください

 

楽天カードとは?

楽天が運営するクレジットカードです。

川平慈英さんが登場する楽天カードマンのTVCMでお馴染みですね。
楽天のサービスなので、他の楽天サービスと連携することでよりお得になることが大きな強みです。

では、楽天カードにおけるメリット・デメリットについて見ていきます。

 

デメリット
①通常のポイント還元率は1%(他のサービスと連携することでお得度が上がる)
②ETCカードの年会費は有料(税込み550円)
③利用明細書の郵送は有料
メリット
①年会費が永年無料
②審査が通りやすい(学生でも通ります)
③今なら5000ポイントがもらえる(1ポイント=1円)
④電子マネーである楽天ペイや楽天Edyが利用可能
⑤12年連続顧客満足度No.1!
⑥様々な楽天サービスと連携可能

 

デメリット

①通常のポイント還元率は1%(他のサービスと連携することでお得度が上がる)

通常のポイント還元率は1%と他のクレジットカードと比較するとあまり差はありません。
ですが、楽天市場や楽天銀行、楽天モバイルなど他の楽天サービスと連携することでお得度がどんどん上がっていきます。
なのでクレジットカードのみの利用なら他のカードとあまり変わらないかもしれません。

②ETCカードの年会費は有料(税込み550円)

ETCの利用をする場合は、有料となってしまいます。
ただ楽天会員ランクがプラチナかダイヤモンド、もしくは有料の楽天ゴールドカード・プレミアムカードなら無料です。
ETCの利用を考えている場合は、他のクレジットカードと比較する必要があります。

③利用明細書の郵送は有料

楽天サービスは基本スマホなどネットで管理することがメインです。
利用明細も基本ネットで確認する仕様となっており、書面で必要な場合は有料となります。

 

メリット

①年会費が永年無料

クレジットカードのみなら年齢問わず無料です。
学生から社会人になったとしても年会費はかかりません。
なのでお金がない学生にとって大きな味方と言えます。とりあえず作っておいて損はありません。

②審査が通りやすい(学生でも通ります)

審査もよっぽどのことがない限り通ります。
私も大学1年生で特にバイトもしていない段階で審査に通りました。

③今なら5000ポイントがもらえる(1ポイント=1円)

今ならポイントが5000円分つまり、シンプルにお金が5000円もらえるということです。
他の楽天サービスの利用を検討している人は今すぐ発行すべきですね。

④電子マネー楽天ペイや楽天Edyが利用可能

今の時代キャッシュレス決済がどんどん主流となってきています。
私も今はコンビニ等の支払いは全て楽天ペイで行っており、財布を出す手間もなく、ポイントも貯まるので一石二鳥です。

⑤12年連続顧客満足度No.1!

顧客満足度も高い評価となっており安心です。
これはカードとしての機能に加えて、サポート等の評価も加味された結果と言えます。

⑥様々な楽天サービスと連携可能

楽天カードの真骨頂は他サービスとの連携です。
楽天経済圏と呼ばれる日常生活をできる限り楽天サービスを活用することでポイントをためてお得に過ごす、という生活における土台となるのが楽天カードです。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

関連記事

  楽天経済圏ってなんなの? 本当にお得なの? 実際どうやって始めるの? このような疑問をお持ちの方々のために、私が学び・実践してきた経験をベースに以下の内容を解説します。 楽天経済圏とは[…]

 

以上がメリットとデメリットになります。
年会費が永年無料なので特に学生さんはとりあえず作っておいて損はないかなと思います。

では、楽天カードの作り方の流れを解説します。

 

ステップ① 事前準備(銀行口座・本人確認書類)

まずは楽天カード発行の手続きに移る前に事前に準備すべきことについてです。
楽天カード発行の手続きで銀行口座情報の入力、カード受け渡し時もしくは書面で本人確認書類を送る必要があります。

銀行口座

銀行口座がない方はあらかじめ作っておきましょう。
発行の手続きで入力する画面があります。

ちなみに楽天カード発行後は楽天銀行を作ることをおすすめします。
理由は、楽天銀行がネット銀行としてお得なことと、楽天カードの利用料金を楽天銀行から引き落とすよう設定しておくだけで楽天市場での買い物がお得になるからです。

関連記事

    楽天銀行がお得だと聞いたから、楽天銀行の口座を開設したいのだけど、どうしたらいいのだろう? このようにお悩みの方、いらっしゃるのではないでしょうか? 今回は初心者の方向けに楽天銀行の口座開設の方[…]

 

本人確認書類

以下の中のいずれか2点のコピーが必要となります。
銀行口座と違いカード発行の手続きで必要ではありませんが、受け渡し時もしくは手続き後に郵送でコピーを送る必要があります。

・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・運転免許証
・個人番号カード
・在留カード
・健康保険証
・パスポート

個人的には、保険証・運転免許証・パスポートあたりがあれば楽だと思います。

 

ステップ② WEB上で楽天カード発行の申し込み

出典:https://www.rakuten-card.co.jp/

では、具体的な手順を解説します。
手続きは10分ほどで終了します。

以下リンク先の「楽天カードを作る」をクリック

 

 

「楽天会員の方」もしくは「楽天会員でない方」をクリックし基本情報を入力していく

※楽天会員の方をクリックした場合は名前等の基本的な部分は自動で入力されます

1,ブランドを選択

特にこだわりがなければ、日本でも海外でも使いやすい「Visa」か「MasterCard」がおすすめです

2,カードを選択

好きなデザインを選びましょう

3,名前・性別・生年月日・電話番号・メールアドレスを入力

 

4,お知らせについてはどちらでもOK(メールが来るのが嫌だという人は受け取らないを選びましょう)

 

5,住所・家族構成・世帯人数・居住状況・居住年数・住宅ローン・勤め先や学校・貯金額・請求書送付先・利用目的・借入金額を入力

特に事情がない限り正直に書いて問題ないと思います

6,Edy機能が必要なら「希望する」を選択

Edyを申し込まなくても楽天ペイは別のアプリで使えます

7,暗証番号を設定

 

8,勤務先情報と運転免許証の有無を入力

 

9,楽天会員登録のための情報の確認とパスワードの設定

楽天会員ユーザーIDは先ほど入力したメールアドレスです。
パスワードは今後必要ですので、必ず忘れないよう注意しましょう。

10,お支払い口座情報の入力

11,入力情報の確認、規約に同意にチェックを入れれば、完了

 

以上でWEB上での申し込みは完了です。審査が完了するのを待ちましょう。
審査完了すればメールで連絡が来ます。

 

ステップ③ カード受け取り時に本人確認を行い、特典のポイントを受け取る

審査に無事通ると、約1週間後にカードが届きます。
事前準備でも記載しましたが、受け取り時に以下いずれか2点のコピーが必要になりますので準備してください。

・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・運転免許証
・個人番号カード
・在留カード
・健康保険証
・パスポート

 

その後楽天e-NAVIに登録して、特典のポイントを忘れずにもらいましょう。

 

 

 

まとめ

以上になります。
いかがだったでしょうか。

今回は画像付き簡単3ステップで楽天カードの作り方の流れを開設しました。

様々なクレジットカードがありますが、とりあえず楽天カードを作っておいて損はないと思います。

私は楽天カードから始まり、今では楽天証券でつみたてNISAをしたり、楽天モバイル・楽天ひかりに契約したり、楽天市場からふるさと納税をしたりと、楽天サービスをフル活用しています。おかげで楽天ポイントがどんどんたまり、お得さを実感しています。

もちろんカードのみの利用でも良いと思いますので、今回の記事がみなさまの役に立っていれば嬉しいです。

 

他にものこのブログでは、生活を豊かにするヒントとなる記事を掲載しているので、ぜひ参考にしてください!

関連記事

    楽天でつみたてNISAを始めてみたい、でもどうやればいいの? このようにお悩みの方、いらっしゃるのではないでしょうか? 今回は初心者の方向けにつみたてNISAの始め方を、画像を使いながら以下の3ステ[…]

最新情報をチェックしよう!
>閲覧ありがとうございます!

閲覧ありがとうございます!

記事を読んでいただき、ありがとうございます。 面白かった、参考になった、という方は以下のボタンを押してもらえると嬉しいです。ブログランキングのアクセスにつながります。

CTR IMG